2008年02月07日
自然の森ファミリーオートキャンプ場
うちの大好きなキャンプ場やねん♪

きっと「行ったことある~」「行ってるで~」「第二の我が家」なんて方もいてはるでしょうね。
キャンプ場の説明、設備などはもう知ってはるでしょうから、またちゃう(違う)目線から・・・(どんな?)
*サイト*
オートサイト(車横付け○) 樹間サイト(車横付け×)←荷物の積み下ろしのときのみ○
いろ~んな、たくさんのサイトの中でうちはココ↓が好きや~

『コブシ』というサイト。
樹間サイトで、周りのサイト数が少なく、めっちゃ静か。
春~秋にしか利用したことはないけど、涼しい!!!
朝晩の冷え込みはあるで~うちは超寒がりやから*湯たんぽ*を常備してますねん。
車のない自然の中で過ごすのがお好きなあなたにオススメですよ~
季節が変われば・・・ 風景も変わるで・・・ 春夏秋冬いろんな顔を見せてくれるで・・・
自然満喫・・・ うちのしゃべりは満開(笑)



*看板犬*
名前は*チッチ*
かわいいで~
お天気がいいとお外に出てるねん。
*管理人さん*
語ったら怒られる?
・・・酔うと、、、(笑) ここまでにしときます(笑) どんな紹介や~(笑)
キャンプして、自宅に戻り、またすぐに行きたくなる、また行ってしまう。。。
そんな気持ちになるキャンプ場やで~♪

きっと「行ったことある~」「行ってるで~」「第二の我が家」なんて方もいてはるでしょうね。
キャンプ場の説明、設備などはもう知ってはるでしょうから、またちゃう(違う)目線から・・・(どんな?)
*サイト*
オートサイト(車横付け○) 樹間サイト(車横付け×)←荷物の積み下ろしのときのみ○
いろ~んな、たくさんのサイトの中でうちはココ↓が好きや~

『コブシ』というサイト。
樹間サイトで、周りのサイト数が少なく、めっちゃ静か。
春~秋にしか利用したことはないけど、涼しい!!!
朝晩の冷え込みはあるで~うちは超寒がりやから*湯たんぽ*を常備してますねん。
車のない自然の中で過ごすのがお好きなあなたにオススメですよ~
季節が変われば・・・ 風景も変わるで・・・ 春夏秋冬いろんな顔を見せてくれるで・・・
自然満喫・・・ うちのしゃべりは満開(笑)



*看板犬*

かわいいで~
お天気がいいとお外に出てるねん。
*管理人さん*
語ったら怒られる?
・・・酔うと、、、(笑) ここまでにしときます(笑) どんな紹介や~(笑)
キャンプして、自宅に戻り、またすぐに行きたくなる、また行ってしまう。。。
そんな気持ちになるキャンプ場やで~♪
Posted by utiyanen at 19:44│Comments(21)
│自然の森ファミリーオートキャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは(^o^)
コブシがutiyanenさんのお気に入りなんですね♪
車無しのサイトは我が家も大好きです(^^)
管理人さんの紹介もう少し読むたいな〜(笑)
コブシがutiyanenさんのお気に入りなんですね♪
車無しのサイトは我が家も大好きです(^^)
管理人さんの紹介もう少し読むたいな〜(笑)
Posted by piyosuKe-papa at 2008年02月07日 20:34
ここ!一度は行ってみたいキャンプ場のひとつなんですよね!
でもたいてい行きたいなって思う時には
予約がいっぱいでいつも行き損ねてしまいます(T_T)
シーズンオフのうちに行けたらなぁ。
もちろん電源サイトで!(笑)
でもたいてい行きたいなって思う時には
予約がいっぱいでいつも行き損ねてしまいます(T_T)
シーズンオフのうちに行けたらなぁ。
もちろん電源サイトで!(笑)
Posted by さまさま at 2008年02月07日 21:05
こっちにお引越ししたんやね~
気が付くの遅くなっててごめんね~やっと遊びに来れましたぁ~
ナチュブロさんはキャンプ関連の人多いもんね~
ホンマはこっち来て欲しかったケド。。。。(゜-Å) ホロリ
あぁ~キャンプなかなか行かれへんわ。。。。
3月いっぱいまで忙しいんやって。早よお茶しに行こ!!
気が付くの遅くなっててごめんね~やっと遊びに来れましたぁ~
ナチュブロさんはキャンプ関連の人多いもんね~
ホンマはこっち来て欲しかったケド。。。。(゜-Å) ホロリ
あぁ~キャンプなかなか行かれへんわ。。。。
3月いっぱいまで忙しいんやって。早よお茶しに行こ!!
Posted by メイペロ at 2008年02月07日 21:32
お引っ越しおめでとうございます~!
禁断症状が出ているみたいですねw
うちはしばらく無理><
皆様のブログ見て涎たらしております。
禁断症状が出ているみたいですねw
うちはしばらく無理><
皆様のブログ見て涎たらしております。
Posted by タータン at 2008年02月07日 21:57
こんばんわ。
ご訪問ありがとうございました。
自然の森やぁ~!
今まで行きたい、行きたいと思いながら 行った事ありません・・・
今年は絶対行くぞー! といいながら・・いまだGWの計画もたててないし、予約も何にもしてないし・・・・・・
ご訪問ありがとうございました。
自然の森やぁ~!
今まで行きたい、行きたいと思いながら 行った事ありません・・・
今年は絶対行くぞー! といいながら・・いまだGWの計画もたててないし、予約も何にもしてないし・・・・・・
Posted by kana papa at 2008年02月07日 22:10
四季を通して色んな顔をしてくれる素敵なキャンプ場ですよね~
ココが大阪か?っていう自然が大好きです
このキャンプ場の不思議な所が、初めて会った子供達がすぐに仲良くなる
親も楽チンですv(^^)
ここでutiyanenさんともご一緒しているはずなんですがね
ニアミス(笑)
ココが大阪か?っていう自然が大好きです
このキャンプ場の不思議な所が、初めて会った子供達がすぐに仲良くなる
親も楽チンですv(^^)
ここでutiyanenさんともご一緒しているはずなんですがね
ニアミス(笑)
Posted by ツケ
at 2008年02月08日 00:25

*piyosuKe-papa さん*
語ると「もう立入禁止ですよー」って言いはりますね、きっと(笑)
今年の入山のご予定はいつですか?
うちはGWは確定なんですが、それまでにも行く~行きたい~
・・・親と子供の時間が合わなくなると、日がないですね、、、(悲)
今月中に1回行きたいんですが。
語ると「もう立入禁止ですよー」って言いはりますね、きっと(笑)
今年の入山のご予定はいつですか?
うちはGWは確定なんですが、それまでにも行く~行きたい~
・・・親と子供の時間が合わなくなると、日がないですね、、、(悲)
今月中に1回行きたいんですが。
Posted by utiyanen
at 2008年02月08日 06:27

*さまさまさん*
是非に!行ってください☆
自然の中でゆっくりのんびり、あー最高。。。
コメして自分で禁断症状に追い込んでます(泣)
はよ行きたい・・・
是非に!行ってください☆
自然の中でゆっくりのんびり、あー最高。。。
コメして自分で禁断症状に追い込んでます(泣)
はよ行きたい・・・
Posted by utiyanen
at 2008年02月08日 06:31

*メイペロちゃん*
キャンプレポupしたくてね。残しておきたいし。
いろいろ考えてこちらに♪
ほんまお茶行こ~~~
3/1プチソルグやで~
キャンプレポupしたくてね。残しておきたいし。
いろいろ考えてこちらに♪
ほんまお茶行こ~~~
3/1プチソルグやで~
Posted by utiyanen
at 2008年02月08日 06:33

*タータンさん*
ありがとうございます。
レポupして、禁断症状up。。。
どないやねん。。。
タータンさんもしばらくお預けですか?
うちもやねん・・・
ありがとうございます。
レポupして、禁断症状up。。。
どないやねん。。。
タータンさんもしばらくお預けですか?
うちもやねん・・・
Posted by utiyanen
at 2008年02月08日 06:34

*kana-papaさん*
来てくれはってありがとうございます。
自然の森♪ええですよ~
ゆっくりのんびりが最高です。
なんにもしないでただただゆっくり。。。
どうぞなさってください♪
来てくれはってありがとうございます。
自然の森♪ええですよ~
ゆっくりのんびりが最高です。
なんにもしないでただただゆっくり。。。
どうぞなさってください♪
Posted by utiyanen
at 2008年02月08日 06:35

*ツケさん*
きっと過去にも同じ日に入山ってことがあったのでしょうね。
今年こそは!
・・・と思ってます(力入る)
キャンプのあれこれ、教えてくださいまし。
きっと過去にも同じ日に入山ってことがあったのでしょうね。
今年こそは!
・・・と思ってます(力入る)
キャンプのあれこれ、教えてくださいまし。
Posted by utiyanen
at 2008年02月08日 06:37

私も、コブシ・・めっちゃ、好きや~!
クリキャンから行ってへんし、
禁断症状・・・出る!・・・で
お互い、我慢のしどころ・・・やな♪
クリキャンから行ってへんし、
禁断症状・・・出る!・・・で
お互い、我慢のしどころ・・・やな♪
Posted by ひさちゃん at 2008年02月08日 06:54
*ひさちゃん*
わ~♪ひさちゃんもコブシ好き!?
いいよね~♪好きや~♪
うん、、、めっちゃ我慢、、、してるねん、、、
行きたいよー
わ~♪ひさちゃんもコブシ好き!?
いいよね~♪好きや~♪
うん、、、めっちゃ我慢、、、してるねん、、、
行きたいよー
Posted by utiyanen
at 2008年02月08日 18:03

行けたら行きたいけど… 父娘じゃ高すぎやねん。(汗)
それがネックやな~ 管理人さんには会いたいねんけど。
直火出来るのが魅力やね。 焚き火で料理作って酒飲んで。
おそらく炉からは離れないでしょう…。
それがネックやな~ 管理人さんには会いたいねんけど。
直火出来るのが魅力やね。 焚き火で料理作って酒飲んで。
おそらく炉からは離れないでしょう…。
Posted by pooh-papa at 2008年02月09日 13:27
*ぷ~パパさん*
おれやねんも離れへんでー
前室は「暑すぎる」っていっつも外やねん。
いろんなもの作れるよね~
・・・で、高い?
おいでおいでー
おれやねんも離れへんでー
前室は「暑すぎる」っていっつも外やねん。
いろんなもの作れるよね~
・・・で、高い?
おいでおいでー
Posted by utiyanen
at 2008年02月10日 10:17

始めまして、自然の森の掲示板経由でお邪魔しております、楽しいブログも拝見させていただいております、
今日、自分も自然の森に行ってきました(一年ぶり2回目です)
その時はこんなものかと思っていましたが、今回二回目で
また感じた印象なんですが、ここは常連とそうでない人間
で扱いが違うのかな?と言う印象です
自分はキャンプ初心者でいろいろ
ネットで調べていくうちに自然の森にたどり着きました、
近くて(自分は高槻市) 静かで(実際に静かでした) 安い
他の方の書込み、レポートなどを見ても楽しそうで
期待たっぷりに始めていった時は常連の方と楽しそうに会話されていてうちは初めての利用なのにほったらかし
その夜は管理人の方と常連?の方が遅くまで隣のテントで談笑されて居てなかなか寝れず、
そして今年は、常連の方とお酒を飲んでおられて受付に居ないし
電源を借りたのですが、かたずける時に隣の常連の方には声をかけ、
うちの電源は黙って引っこ抜いて知らん顔、
お金を払うときだけ笑顔では、、、、、
設備、料金、静かさ、川の音、近さ、いろいろ良いところが多くて
いい場所だと思うのですが、何か少し壁を感じてしまいます
皆さんのように楽しみたいだけなのですけど
休みの都合で偶にしか来たくてもこれない人間はずっと一元さん
何ですかね。
今日、自分も自然の森に行ってきました(一年ぶり2回目です)
その時はこんなものかと思っていましたが、今回二回目で
また感じた印象なんですが、ここは常連とそうでない人間
で扱いが違うのかな?と言う印象です
自分はキャンプ初心者でいろいろ
ネットで調べていくうちに自然の森にたどり着きました、
近くて(自分は高槻市) 静かで(実際に静かでした) 安い
他の方の書込み、レポートなどを見ても楽しそうで
期待たっぷりに始めていった時は常連の方と楽しそうに会話されていてうちは初めての利用なのにほったらかし
その夜は管理人の方と常連?の方が遅くまで隣のテントで談笑されて居てなかなか寝れず、
そして今年は、常連の方とお酒を飲んでおられて受付に居ないし
電源を借りたのですが、かたずける時に隣の常連の方には声をかけ、
うちの電源は黙って引っこ抜いて知らん顔、
お金を払うときだけ笑顔では、、、、、
設備、料金、静かさ、川の音、近さ、いろいろ良いところが多くて
いい場所だと思うのですが、何か少し壁を感じてしまいます
皆さんのように楽しみたいだけなのですけど
休みの都合で偶にしか来たくてもこれない人間はずっと一元さん
何ですかね。
Posted by キャンプが嫌いになりそうなこち at 2008年02月11日 15:51
コメ読ませていただきただただ驚いています。
どうかキャンプ嫌いにはならないで!!!ください。
うちははじめてお山へ行ったときは、友達に「ええみたいやで~」と誘われたんです。
HP見て近いんやあ、と。
行ってみて近い・自然・静か・マナーよし(それまで強烈なところを多数経験)だと思いました。
何度か行くうちに常連さんいてはるんやな、とたびたびジーっと拝見していました。
ブログをするようになり、お山で出会った方々との交流が広がり、お山でたくさんの方と出会いました。
みなさんあったかい方ばかりです。
だからますますうちはお山にはまっていったんだと思います。
管理人さんは常に「常連」と「一元さん」、 一番気をつけて接しておられます。
繁忙期でもとにかく一声掛けてお話されて、場内走り回っておられます。
うちはそんな管理人さんを拝見しますますお山が好きになったのかな、って思います。
ただそのような気持ちになられたこと、うちも気をつけなければなりません。
みんなキャンプが好きで楽しみたい気持ちは同じですから。
どうか嫌いにならないでくださいね。
どのような言葉で伝えたらいいのか、、、言葉足らずですみません。
どうかキャンプ嫌いにはならないで!!!ください。
うちははじめてお山へ行ったときは、友達に「ええみたいやで~」と誘われたんです。
HP見て近いんやあ、と。
行ってみて近い・自然・静か・マナーよし(それまで強烈なところを多数経験)だと思いました。
何度か行くうちに常連さんいてはるんやな、とたびたびジーっと拝見していました。
ブログをするようになり、お山で出会った方々との交流が広がり、お山でたくさんの方と出会いました。
みなさんあったかい方ばかりです。
だからますますうちはお山にはまっていったんだと思います。
管理人さんは常に「常連」と「一元さん」、 一番気をつけて接しておられます。
繁忙期でもとにかく一声掛けてお話されて、場内走り回っておられます。
うちはそんな管理人さんを拝見しますますお山が好きになったのかな、って思います。
ただそのような気持ちになられたこと、うちも気をつけなければなりません。
みんなキャンプが好きで楽しみたい気持ちは同じですから。
どうか嫌いにならないでくださいね。
どのような言葉で伝えたらいいのか、、、言葉足らずですみません。
Posted by utiyanen
at 2008年02月11日 17:56

初めまして。
↑のこちさんのコメントを読ませて頂きました。
難しい問題ですね。
日本でいくつかの星マークがついているキャンプ場を好む人もおられれば、逆に、今回のこちさんのように良く思われない人もおられるでしょうね。
キャンプを長年されている人も、初めて行かれるキャンプ場の好き嫌いが出来るのも、初心者も達人も関係ないと思います。
結局は、「何を求めてキャンプをするのか?」
それも様々だと思いまが。
自然の森のフアンの多いことは、沢山の魅力があるのでしょうね。フアンの皆さんが求めているものが、そこにあるからだと思います。だから、リピーターの多いキャンプ場となっているのでしょうね。
こちさんのキャンプ場に対する感想と「キャンプを嫌いになる」と『=』で結びつけるのどうかな?と思いました。
utiyanenさんも書かれていますが、「キャンプ嫌いにはならないで下さい」
キャンプ場でキャンプをするのは、当たり前ですが、主役は「キャンプ場」ではなく「キャンプ」ですから・・・。
キャンプ好きな者で、何だか淋しいコメントをみて書き込みさせて頂きました。失礼なコメントと気に触ったら御免なさい。
↑のこちさんのコメントを読ませて頂きました。
難しい問題ですね。
日本でいくつかの星マークがついているキャンプ場を好む人もおられれば、逆に、今回のこちさんのように良く思われない人もおられるでしょうね。
キャンプを長年されている人も、初めて行かれるキャンプ場の好き嫌いが出来るのも、初心者も達人も関係ないと思います。
結局は、「何を求めてキャンプをするのか?」
それも様々だと思いまが。
自然の森のフアンの多いことは、沢山の魅力があるのでしょうね。フアンの皆さんが求めているものが、そこにあるからだと思います。だから、リピーターの多いキャンプ場となっているのでしょうね。
こちさんのキャンプ場に対する感想と「キャンプを嫌いになる」と『=』で結びつけるのどうかな?と思いました。
utiyanenさんも書かれていますが、「キャンプ嫌いにはならないで下さい」
キャンプ場でキャンプをするのは、当たり前ですが、主役は「キャンプ場」ではなく「キャンプ」ですから・・・。
キャンプ好きな者で、何だか淋しいコメントをみて書き込みさせて頂きました。失礼なコメントと気に触ったら御免なさい。
Posted by キャンプ好きな者です。 at 2008年02月11日 19:24
コメ読ませていただき、自分は「何を求めてキャンプをするのか?」
うちは・・・
なにもしないでゆっくりのんびりしたい。これです。
いろんなキャンプ場があるように、人それぞれキャンプで何を求めてるのか、好み様々ですね。
ある人が「ここのキャンプ場いいよ」と言い、別の人が行ってみれば『そんなによくなかった』があるように、
人それぞれ、なんでしょうね。
家族、友達、親戚、ソロ、グループ、・・・
自然、山、川、海、公園、広場・・・
いろんな組み合わせ・取り合わせがあって、そのときに「何を求めているのか?」を考えたいと思います。
失礼なコメントありましたらお許しください。
うちは・・・
なにもしないでゆっくりのんびりしたい。これです。
いろんなキャンプ場があるように、人それぞれキャンプで何を求めてるのか、好み様々ですね。
ある人が「ここのキャンプ場いいよ」と言い、別の人が行ってみれば『そんなによくなかった』があるように、
人それぞれ、なんでしょうね。
家族、友達、親戚、ソロ、グループ、・・・
自然、山、川、海、公園、広場・・・
いろんな組み合わせ・取り合わせがあって、そのときに「何を求めているのか?」を考えたいと思います。
失礼なコメントありましたらお許しください。
Posted by utiyanen
at 2008年02月11日 21:33

utiyanenさん、キャンプ好きな者ですさん、コメントありがとうございます
自分の愚痴のようなコメントにお返事いただき感謝しております
今回ものすごくがっかりしてしまい 「キャンプを嫌いになる」 のような言葉が
出てしまいました、、、
此方のブログもそうですがほとんどの皆さんの
自然の森での楽しそうな内容を見せていただいていて過度に期待をしていたのかもしれません、ただシーズン中でもなく7~8組しか居ない状態で
あのような対応をされたので余計にショックが大きいかもしれません
別に旅館のような応対を求めているわけではなく、最低限の言葉は
かけて頂きたかったです。
「何を求めているのか?」 もう一度考えて見ます、
3度目の正直があるかどうかはわかりませんがもし自然の森でお会いできたらうれしく思います、
またコメントさていただくかもしれませんその時はよろしくお願いします
ありがとうございました
自分の愚痴のようなコメントにお返事いただき感謝しております
今回ものすごくがっかりしてしまい 「キャンプを嫌いになる」 のような言葉が
出てしまいました、、、
此方のブログもそうですがほとんどの皆さんの
自然の森での楽しそうな内容を見せていただいていて過度に期待をしていたのかもしれません、ただシーズン中でもなく7~8組しか居ない状態で
あのような対応をされたので余計にショックが大きいかもしれません
別に旅館のような応対を求めているわけではなく、最低限の言葉は
かけて頂きたかったです。
「何を求めているのか?」 もう一度考えて見ます、
3度目の正直があるかどうかはわかりませんがもし自然の森でお会いできたらうれしく思います、
またコメントさていただくかもしれませんその時はよろしくお願いします
ありがとうございました
Posted by 自然の森が嫌いになりそうなこち at 2008年02月12日 14:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。